fc2ブログ

夏の井川高原エコツアー

静岡の自然ガイド 佐野です。
梅雨前線が南下したスキに、静岡市北部の井川高原を訪れました。
IMG_3740.jpg

日本で最も降水量が多いと言われる、和歌山県の大台ケ原に匹敵する、高多雨地域。ブナの幹は苔で覆われ、目に見えて雨水が滴っています。
IMG_3739.jpg
ブナにカエデにミズナラ。ここに降る大量の雨を蓄えた、落葉広葉樹の森は、静岡の豊かな水源でもあります。

IMG_3746.jpg
この森には10種以上のカエデを見ることが出来ます。

IMG_3749.jpg
葉緑素を持たない、純白の植物、ギンリョウソウ。幻想的な森のかしこで見られます。

IMG_3748.jpg

二重線稜の間の窪地を散策。人の気配のしない森には、動物たちの痕跡と幻想的な景色と、ただただ時間だけがゆっくりと流れていました。

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

SMNGA

Author:SMNGA
SMNGAとは、静岡山岳自然ガイド協会という、主に日本国内の山岳エリアをご案内する、プロのガイド組織です。当会の会員は、公益社団法人 日本山岳ガイド協会の認定ガイド資格を持ち、全国の山々をご案内しています。そんな私たちの活動、山行レポートや、プライベートネタ等、ご紹介してゆきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR