fc2ブログ

地図読み研修

静岡山岳自然ガイド協会では毎月研修を実施しています。
会員ガイドの技術の維持と向上が主たる目的です。
山梨県北杜市在住の私が当協会に所属したいと思ったきっかけもこの研修制度の充実です。

PC120035_2014010309293795a.jpg

12月は2度の研修を実施しました。
1度目は韮崎の三上ガイドによる「読図研修」でした。

PC120056_201401030929416d6.jpg

読図は登山の基本であり、とても重要な技術なのですが、
登山道が整備され、またGPSが普及している昨今、地形図を持たずに歩く登山者も増えています。
しかし、山の事故の多くが道迷いという事実を鑑みるとやはり読図に習熟することは大切なことだと言えるでしょう。

PC120043.jpg

今回の研修場所は韮崎の里山・大平山でした。

PC120058.jpg

人気のある高山と違い、里山は入山する人が少なくルートも不明瞭で、読図研修には最適です。
実際、三上ガイドも顧客向けの「読図講習」をこの山で実施しているとのことでした。

PC120071.jpg

私たちガイドがさらに読図に習熟し、その技術を顧客の方々にお伝えすることが登山事故を減らすことにつながり、
そして登山の楽しみの幅を広げるお手伝いができるということを再認識しました。

PC120084.jpg

山梨県北杜市 中島和也

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

SMNGA

Author:SMNGA
SMNGAとは、静岡山岳自然ガイド協会という、主に日本国内の山岳エリアをご案内する、プロのガイド組織です。当会の会員は、公益社団法人 日本山岳ガイド協会の認定ガイド資格を持ち、全国の山々をご案内しています。そんな私たちの活動、山行レポートや、プライベートネタ等、ご紹介してゆきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR